|  | ◆ 準不燃木材として利用 | 
| 無垢の木材に不燃薬液を注入し燃えにくく処理した準不燃木材です。(※ノンホルム製品) | 
| 
| 品番 | 品 名 | 樹種 | 品等 | 長さ×厚×巾 | 入 数 | 価格/束 |  
| FS-01 | 準不燃板 | 杉 | 特一 | 3900×12×105 | 8枚(3.27u) | ¥45,400 |  
| FS-02 | 準不燃板 | 杉 | 特一 | 3900×15×105 | 8枚(3.27u) | ¥59,000 |  | 
|  | 
| 準不燃木材<レジスト・ウッド>は公共施設や学校・病院など、今まで防火上の問題から使用制限されていた場所での木材の利用を可能にしました。無垢の板材を公共建造物の内外装から一般住宅・ビル・マンションまで幅広くお使い頂けます。ふんだんに木材を利用して頂き、木材の良さ・やさしさを楽しんで頂けます。 | 
|  | 
| 【 準不燃木材「レジスト・ウッド」の特徴 】
 
 
|  |  
| 国土交通省の準不燃木材認定取得(認定番号QM-0427)製品ですので、一般住宅からビル・マンション・公共建造物の内外装に、幅広くお使いいただけます。 |  
|  |  
| 不燃液を注入してありますが無垢の木材の色や風合い・温もり・調湿作用など木の特性は損ないません。 |  
|  |  
| 準不燃木材は不燃薬剤を注入している為、湿度が高くなると白粉が表面に現れる欠点が指摘されていました。当準不燃木材<レジスト・ウッド>はこの点を改善し、従来の製品と比較して木材表面の白華現象(薬剤の木材表面への噴出現象)を大幅に軽減しております。 |  
|  |  
| 準不燃木材<レジスト・ウッド>は人体への悪影響も一切なく、環境負荷ゼロのノンホルム製品です。焼却時のダイオキシン発生等ともまったく無縁で、建て替えやリサイクル時にも安心です。 |  | 
| 【 加圧式処理法による木材の準不燃処理化 】
 
 
| 注薬缶の中に木材を納め、真空→加圧→真空というプロセスを通して不燃液(りん酸を主成分とした無機系の処理液)を木材の内部まで浸み込ませる「加圧含浸処理」を採用しております。木材の色や風合い、温もり、調湿作用など木の特性を損なわず、板厚12〜50oという広い範囲で木材の準不燃化を実現しております。 |  
| ≪不燃液注入前≫ | ≪不燃液注入後≫ |  
|  |  |  | 
| 【 製品仕様 】
 | 
| ■準不燃木材<レジストウッド> 国土交通大臣認定:QM-0427 ※杉・桧・唐松の3樹種で準不燃木材の認定を受けております。
 ○杉   製品厚み t=12〜50mm 認定取得
 ○桧   製品厚み t=12〜50mm 認定取得
 ○唐松 製品厚み t=12〜50mm 認定取得
 
 ■難燃木材<ファイプル> 国土交通大臣認定:RM-9010
 ※唐松で難燃木材の認定を受けております。
 ○唐松 製品厚み t=12mm 認定取得
 
 | 
| 
 【 ご利用事例 】 ※天井板としてのご利用例です。
 | 
|  
 
  | 
|  | 
| 【 製品特徴 】 1.特一等材 (抜節・欠節はパテ埋め処理してあります。)
 2.乾燥材 (天日乾燥の後、人工乾燥を行なった乾燥材です。)
 3.サンダー仕上げ (表面はサンダー仕上げしてあります。)
 4.源平 (赤身部分と白太部分が混在した杉板です。)
 5.無塗装品
 | 
| 
 【 価格一覧表 】 唐松≠ニ桧≠フ準不燃板もございます。
 | 
| 
| 品番 | 品 名 | 樹種 | 品等 | 用途 | 長さ×厚×巾 | 1束の入数 | 価 格(税別) |  
| 束単価 | u単価 |  
| FS-01 | 準不燃板 | 杉 | 特一 | 壁・天井 | 3900×12×105 | 8枚(3.27u) | ¥45,400 | ¥13,883 |  
| FS-02 | 準不燃板 | 杉 | 特一 | 壁・天井 | 3900×15×105 | 8枚(3.27u) | ¥59,000 | ¥18,042 |  
| FS-03 | 準不燃板 | 唐松 | 特一 | 壁・天井 | 3800×12×105 | 8枚(3.19u) | ¥48,000 | ¥15,047 |  
| FS-04 | 準不燃板 | 唐松 | 特一 | 壁・天井 | 3800×15×105 | 8枚(3.19u) | ¥62,000 | ¥19,435 |  
| FS-05 | 準不燃板 | 桧 | 特一 | 壁・天井 | 3900×12×105 | 8枚(3.27u) | ¥53,400 | ¥16,330 |  
| FS-06 | 準不燃板 | 桧 | 特一 | 壁・天井 | 3900×15×105 | 8枚(3.27u) | ¥69,000 | ¥21,100 |  
| FS-07 | 難燃板 | 唐松 | 特一 | 壁・天井 | 3800×12×105 | 8枚(3.19u) | ¥38,000 | ¥11,912 |  | 
| 【 準不燃木材FAQ 】
 
 
| Q.準不燃木材とはどの様な木材なの? 木材は火をつけると”燃える”という特徴がありますがこれは建築材料としては致命的な欠点となります。そこで木材に特殊な処理を施し、火災による加熱が加えられた場合10分間下記3つの条件を満たす木材(建築材料)の事を準不燃木材といいます。
 ・燃焼しない(炎のあたった部分が赤くなり炭化するのみで木材自体からは炎が上がらない)
 ・防火上有害な変形や溶融・亀裂を生じない
 ・避難上有害な煙やガスが発生しない
 無垢の木材は防火上の問題から公共施設・学校・病院などでの利用を建築基準法で規制されていますが、準不燃木材はこうした場所での内外装材として木材利用が可能です。
 |  
| Q.どうやって燃えない木になるの? 無垢の木材(羽目板)を専用の薬液注入缶に納め、真空→加圧→真空というプロセスを通して不燃液(りん酸・窒素系薬剤)を木材の内部まで浸み込ませます。この不燃液が木材への着火・発炎燃焼を抑制・阻止します。
 |  
| Q.人が触っても害はないの? 注入してある不燃液は人が触っても害がないものを使用しておりますので素手で触って頂いても大丈夫です。またノンホルム製品ですので人に優しく、シックハウスの原因となりません。
 |  
| Q.木目など見た目が変わってくるの? 木材の色や風合いは無垢材とほとんど変わりません。触った感じも無垢材と変わりなく、温もりや調湿作用など木の特性も損なっておりません。
 |  
| Q.どのような場所に使えるの? 内装材・外装材として、壁板・天井板にご利用頂けます。
 屋外など水がかかる場所に使用する場合には、白華現象(薬剤の木材表面への噴出現象)をできるだけ抑える為、材料の表面を含浸性の塗料で塗装されることをお勧め致します。
 |  
| Q.雨水に濡れても性能が落ちないの? 屋外など雨水にさらされる場所や多湿の環境でのご利用の場合、製品の表面に白い粉(薬剤の結晶)が吹き出ることがございますが性能および品質に異常は御座いません。表面に吹き出た白い粉の結晶は水に濡らし絞った布等でふき取れます。薬剤は無害の薬品です。
 |  
| Q.施工上の注意点は? 1.ビス止めは割れを防ぐ為、木口面端部より50o以上、幅面では30o以上内側で止めてください。これが難しい場合は予めドリル等で下穴を開けてから脳天止めして下さい。
 2.水切り部などの木口端部には木工用ボンドを塗り雨水等の浸入を予防してください。
 |  
| Q.廃棄する時はどうすればよい? 本製品を処分される場合は可燃物として処理して下さい。焼却時のダイオキシン発生もございません。
 |  | 
|  | 
| 
|  |  
| 【1】 お問合せ・無料サンプルのご依頼は問合せ・サンプル請求をご覧ください。 
 【2】 お見積りのご依頼は見積り依頼フォームをご利用ください。
 
 【3】 支払い方法
 ・銀行振込(前払い) … 振込手数料はお客様負担となります。
 ・郵便振込(前払い) … 振込手数料はお客様負担となります。
 
 【4】 送料について
 商品発送にあたり、別途送料が必要です。商品数量、地域により異なりますので、お見積りの際にご返答させて頂きます。
 
 【5】 納期について
 通常、受注日より5日以内の商品発送となります。
 注文品(塗装仕上げ、準不燃木材など)は上記納期と異なります。お問合せ下さい。
 
 【6】 返品・交換について
 返品交換の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡ください。
 返品交換の条件は「特定商取引法に基づく表記」に記載しています。
 |  |