 |
◆ 焼杉板(特一等材) |
1)杉板の表面をバーナーで焼いた昔ながらの焼杉板です。
2)焼いて表面を炭化させることで耐候性・耐久性が増しています。
3)実加工がしてありますので施工も簡単で、外壁・内壁問わずお使いいただけます。
4)本品は無塗装品ですが塗装をする事によって炭の剥がれを抑え、経年変化による色褪せを防ぎます。 |
 |
 |
 |
焼杉板には≪磨き≫と≪炭付≫と≪浮造り≫の3種類あります。
以下写真をご覧ください。 |
【 磨き(縦貼り) 】
 |
【 磨き(横貼り) 】
 |
 |
【 炭付(縦貼り) 】
 |
【 炭付(横貼り) 】
 |
 |
【 浮造り(縦貼り) 】 ※浮造りは長さ2mのみです。
 |
【 浮造り(縦貼り) 】 ※浮造りは長さ2mのみです。
 |
 |
【 ご利用事例 】
※上の写真2枚は外壁用で、「相決加工」「表面のみ焼き加工」の焼杉板です。
|
 |
 |
※下の写真3枚はフェンス(塀)用で、「サネ加工無し」「表裏の両面焼き」の焼杉板です。 |
 |
 |
|
 |
|
 |
【 製品特徴 】
1.特一等材 (抜節・欠節は樹脂埋めしてあります。)
2.乾燥材 (天日乾燥の後、人工乾燥を行なった乾燥材です。)
3.無塗装品 (触られると手に炭が付きます。) |
【 価格一覧表 】 ≪磨き≫、≪炭付≫、≪浮造り≫の価格は同じです。 |
品番 |
品名 |
樹種 |
品等 |
用途 |
長さ×厚×巾 |
入数 |
価 格 |
DS-01 |
焼杉板 |
杉 |
特一 |
壁・天井 |
1970×10×135 |
12枚
(3.19㎡) |
6,800円
(税込7,480円) |
DS-02 |
焼杉板 |
杉 |
特一 |
壁・天井 |
1970×10×165 |
10枚
(3.25㎡) |
6,800円
(税込7,480円) |
DS-03 |
焼杉板 |
杉 |
特一 |
壁・天井 |
2970×10×135 |
8枚
(3.20㎡) |
7,000円
(税込7,700円) |
DS-04 |
焼杉板 |
杉 |
特一 |
壁・天井 |
2970×10×165 |
7枚
(3.43㎡) |
7,000円
(税込7,700円) |
DS-05 |
焼杉板 |
杉 |
特一 |
壁・天井 |
3970×10×135 |
6枚
(3.21㎡) |
7,200円
(税込7,920円) |
DS-06 |
焼杉板 |
杉 |
特一 |
壁・天井 |
3970×10×165 |
5枚
(3.27㎡) |
7,200円
(税込7,920円) |
DS-07 |
焼杉板 |
杉 |
特一 |
壁・天井 |
3970×15×135 |
6枚
(3.21㎡) |
13,200円
(税込14,520円) |
DS-08 |
焼杉板 |
杉 |
特一 |
壁・天井 |
3970×15×165 |
5枚
(3.27㎡) |
13,200円
(税込14,520円) |
DS-09 |
焼杉板 |
杉 |
特一 |
塀 |
2000×18×180 |
10枚
(3.60㎡) |
14,000円
(税込15,400円) |
DS-10 |
焼杉板 |
杉 |
特一 |
塀 |
4000×18×180 |
5枚
(3.60㎡) |
15,000円
(税込16,500円) |
※「浮造り」は長さ2mの品番DS-01、DS-02のみとなります。
※品番DS-01~DS-08は、壁仕様の「相決加工・表面のみ焼き加工」です。
※品番DS-09~DS-10は、塀(フェンス)仕様の「サネ加工無し・表裏の両面焼き加工」です。 |
|
【 焼杉板FAQ 】 |
Q.外壁に使えますか?
ご使用いただけます。杉板を焼く目的は表面を炭化させることで耐候性・耐久性を高めることにあります。従って内装より外壁に使用される方が適しています。もちろん内装としてもお使いいただけます。 |
Q.施工方法は?
縦貼り・横貼り共に防水シートを貼ってから、木下地胴縁(21×36)を300mmピッチで設けます。その上から焼杉板をスクリュータイプの釘(ネジ)で打ち付けます。釘(ネジ)の長さは、焼杉板の板厚3倍以上のものをご使用下さい。焼杉板の板巾につき2箇所ずつ、全ての木下地胴縁に釘(ネジ)を脳天打ちで打ち付けます。フィニッシュでの施工は絶対にしないで下さい。 |
Q.塗装する場合、塗料の指定はありますか?
塗料の指定はありませんが浸透性の着色塗料をおすすめします。紫外線による変色、劣化から考慮すると顔料の多い着色塗料の方がクリアー塗料より優れています。塗装することにより炭の微粉による汚れを抑え、黒の色彩を鮮明にできます。ご要望に応じて塗装品として仕上げます。塗装料金は束当り3,300円となります。 |
Q.焼加工した見切縁などはありますか?
焼杉板貼りに付随する小割材(見切縁・水切・押え縁・出隅・入隅他)も焼加工してご用意出来ます。 |
Q.表裏両面焼きの焼杉板はありますか?
はい、ございます。品番DS-09とDS-10の焼杉板(※表裏両面焼き、サネ加工無し)です。塀(フェンス)などにご利用で、表裏の両面焼きが必要の場合にご利用いただけます。 |
【 加工形状 】 |
 |
【 断面写真 】 |
 |
 |
 |
【1】 お問合せ・無料サンプルのご依頼は〝問合せ・サンプル請求〟をご覧ください。
【2】 お見積りのご依頼は〝見積り依頼フォーム〟をご利用ください。
【3】 支払い方法
・銀行振込(前払い) … 振込手数料はお客様負担となります。
・郵便振込(前払い) … 振込手数料はお客様負担となります。
【4】 送料について
商品発送にあたり、別途送料が必要です。商品数量、地域により異なりますので、お見積りの際にご返答させて頂きます。
【5】 納期について
通常、受注日より5日以内の商品発送となります。
注文品(塗装仕上げ、準不燃木材など)は上記納期と異なります。お問合せ下さい。
【6】 返品・交換について
返品交換の場合は、商品到着より1週間以内にご連絡ください。
返品交換の条件は「特定商取引法に基づく表記」に記載しています。 |
|